49歳からのセミリタイア生活

49歳で早期退職しました。東京・高円寺の街あるき、時事ニュース、趣味のことなどをつづります。1日おきに更新。

時事・ニュース

出世したくないサラリーマンが増えている理由は理解できる

会社に勤めていたときのこと。 深夜の業務を終えて疲労困憊し、帰宅に向かう会社の廊下で「ハア〜」と大きなため息をついたのを後輩の社員に見られたことがあります。 もう、こんな仕事、やってられねえ。 そんな思いだったのでしょう。 後ろを歩いていた後…

50歳で肩書「旅人」の同級生がいた

今年は新型コロナの影響で、さまざまなイベントが延期や中止になっています。 結婚式も延期が多いらしいですね。 高齢の親族も多数集まるので、仕方ないかと思います。 人気の教会や神社などは次の予約を取るのが難しいのでしょうか、「1年後に延期」を決め…

中高年が組織にしがみつこうとするワケ

最近、退職した会社の同僚や仕事関係で知り合った人たちからちょくちょく「飲みに行きましょう」と連絡が来るようになりました。 うれしいものです。 ぼくと会っても、仕事上のメリットなんて何もないですからね。 忘れずに思い出してくれただけでもありがた…

人事異動で悲喜こもごも・・・

いまさらですが、半沢直樹おもしろかったですね。 サラリーマンの皆さんは身につまされる場面も多かったでしょう。 ドラマの設定が、典型的な「ニッポンのカイシャ」そのものでしたからね。 一番生々しいのが、人事権を振りかざした「脅し」です。 「お前を…

「夢」や「成功」は、幸せになる可能性を高める手段の一つに過ぎない

最近は有名人の自殺や薬物騒ぎのニュースが目立っています。 夢をかなえ、成功してお金もたくさん稼いでいるはずの人が、なぜ幸せにならないのでしょうか。 そもそも、ひとはなぜ生まれてきたのか。 ぼくはいつも、こう考えています。 「ひとはハッピーにな…

セミリタイアの味方、ベーシックインカムがいよいよ現実化してきた

将棋の藤井聡太2冠がまだ中学生棋士だったころ、新聞のインタビューに応じた記事が印象に残っています。 いま社会で関心があることについて聞かれた藤井少年は、「ベーシックインカムです」と答えたのです。 中学生ですよ。 エロに目覚めて女の子に夢中にな…

「格差の拡大」がこれからも続いていく理由

ぼくはバブル時代の最後に学生時代を送りました。 風呂なしアパートに住んで銭湯に通う貧乏学生だったので、バブルの恩恵はまったくありませんでしたが、それでも世の中がどんどんリッチになっていく雰囲気だけは感じていました。 その後、バブルがはじけて…

予言が的中! 藤井聡太2冠が誕生

将棋の藤井聡太が棋聖に続いて王位も獲得しました。 「2冠獲得の確率は90%」とみた予想が、見事に的中しましたね。 あっぱれ!俺。 18歳1カ月で史上最年少の「2冠」と「八段」です。 40年近い将棋界ウオッチャーからしても、スゴイの一言。 次々と…

新型コロナについて分かってきた5つのこと

新型コロナがニュースに出てくるようになって、早くも半年がたちました。 その間、大雨被害などを除いてほぼ連日トップニュースになっています。 それも日本だけでなく、世界中で。 同じ事柄に関するニュースが世界中で半年もの間トップニュースであり続けた…

「藤井聡太2冠」が誕生する確率は90%とみる

明日9日は、将棋界にとって歴史的な日になる可能性があります。 いや、将棋界だけではありません。 新聞の当番編集長は1面のスペースを空けて待っているでしょうし、テレビのニュース番組もしっかりと枠を確保しているでしょう。17歳の藤井聡太七段の初タ…

コロナ禍をチャンスに変える人って、どんな人?

雇用保険の受給認定のためハローワークに足を運んだら、多くの人でごった返していました。 解雇や雇い止めが増えているのを実感しますね。 観光業界や飲食店をはじめ、多くの人たちがコロナ禍の影響で苦しんでいます。 早くもとの経済状況に戻ってくれるとい…

コロナで死ぬ確率と交通事故で死ぬ確率、どっちが高い?

世の中はリスクであふれています。 街を歩いていたら交通事故に遭うかもしれないし、もしかしたら強盗に襲われるかもしれない。 旅行に出かけたら乗った飛行機が落ちる可能性はあるし、山登りしたら足を滑らせて落ちてしまうかもしれない。 でも、みんなそれ…

麻雀と将棋で起きた革命、実社会は変われるか

先日、麻雀のMリーグの最終日があって、U-NEXTパイレーツが優勝しました。 ほとんどの人は何のことか分からないかと思いますが、2年前に麻雀のプロリーグ「Mリーグ」が発足したのです。 電通やテレビ朝日、サイバーエージェント、コナミといった企業がプロ…

東京都の「抗体保有率0・1%」はどれくらい正確なのかを検証してみた

先日、新型コロナウイルスへの感染歴を調べた抗体検査の結果が発表されました。 東京都の保有率は0・1%、大阪府は0・17%、宮城県は0・03%という数字が公表されました。 この数字を見て、「東京は宮城の3倍あるんだ」とか、「大阪は東京より多い…

日本市場で圧倒的に足りない人材を、キャリアコンサルタントに聞いた

先日、新宿のハローワークを訪れました。 3月に会社を早期退職して、現在は無職の身ですからね。 雇用保険をもらうために足を運ばないといけないんですよ。 新型コロナで緊急事態宣言が出ていた5月もそこそこ人がいたのですが、先日は圧倒的に多かった。 …